髭原人に動画作成のこだわりからパチンコ業界の未来まで色々聞いてみた! (3/4)

嫌いな人とは「飲めば解決」!?嫌いな人が0人の髭原人の交流術とは!?
 マジでいないみたいです
マジでいないみたいです  
 「自慢したい:人生でキライな人が0人」
「自慢したい:人生でキライな人が0人」
 これ、マジなんですよ!
これ、マジなんですよ!
逆に「この人が嫌いだな」ってことが多い人にアドバイスしたいことがあります!
苦手な人は僕も多少なりといたりします。でも、嫌いな人って、向こうも大体こっちが嫌いなんですよ。
 どちらからでもなく、お互いが近寄りにくい雰囲気を出してるときってありますね。
どちらからでもなく、お互いが近寄りにくい雰囲気を出してるときってありますね。
 でも、それって周りの置かれている立場からくることもあって。
でも、それって周りの置かれている立場からくることもあって。
例えば俺とヤルヲちんは仲がいいですけど、それぞれ他社媒体の目立つ演者としてやっていくときに、外部の違う人から俺の事を言われるときもあるかもしれなくて、そういうところから入った情報から相手のことが苦手になったりすることもあるかもしれないんですよ。
 誤解して苦手になるような。
誤解して苦手になるような。
 そういうときこそ「マンツーマンで飲みに行け」と。
そういうときこそ「マンツーマンで飲みに行け」と。
僕は、会社でも「向こうが俺のこと嫌ってそうだな」って思ったら絶対メシに誘うんです。
それで二人で3回飲みにいったら、大概のことは誤解です。絶対に仲良くなります。「嫌な部分がなんなのか」をじっくりと聞きます。
 「仲良くなるには飲めばいい」と薄めの髭さんも仰っています
「仲良くなるには飲めばいい」と薄めの髭さんも仰っています
 話すことで苦手な部分を消化していく感じですね。
話すことで苦手な部分を消化していく感じですね。
 だから人生で「コイツ嫌いだなー」「苦手だな」と思ったヤツほど近くに寄ります。
だから人生で「コイツ嫌いだなー」「苦手だな」と思ったヤツほど近くに寄ります。
そうするとすげーキレイな輪ができるんで。
やっぱり集団の中に一人仲の悪いヤツがいるだけで、その集団の雰囲気って悪くなるんですよ。
 それはありますね。
それはありますね。
 だから、会社でも仲が悪そうなヤツらがいると絶対ソイツら二人だけでメシに行かせます。
だから、会社でも仲が悪そうなヤツらがいると絶対ソイツら二人だけでメシに行かせます。
 だから「初見の印象で決めないで」って。
だから「初見の印象で決めないで」って。
 そうです。だから一回「クソッ!」って思っても誘います(笑)
そうです。だから一回「クソッ!」って思っても誘います(笑)
だから「嫌いなヤツがいない」っていうのは自慢ですね。
よく「嘘だ!」って言われますけどね。
 「最初ダメでも最終的には…」みたいな。
「最初ダメでも最終的には…」みたいな。
 ホントに「全部嫌い」ってことはないと思うんです。
ホントに「全部嫌い」ってことはないと思うんです。
向こうが「俺のこと嫌いだな」って空気感を出してるときですよね。
 
 その辺が「人に薦めたい:口角を上げるにつながってくる。
その辺が「人に薦めたい:口角を上げるにつながってくる。
 そうですね。同じ話につながっちゃうんですけど「笑う門にはラッキーカムカム」
そうですね。同じ話につながっちゃうんですけど「笑う門にはラッキーカムカム」
やっぱり笑顔って全てをキレイに進めますよ。「どんなにツラいときでも笑顔になれ」って言われますけど、僕はどんなに「やべーな」ってときでも絶対笑顔になるようにしてるんですね。
 笑顔で雰囲気悪くなることってないですからね。
笑顔で雰囲気悪くなることってないですからね。
 それだけで、マジで人生が1段階でも69段階でも良くなるから!これはみんなにやってほしい!
それだけで、マジで人生が1段階でも69段階でも良くなるから!これはみんなにやってほしい!
 69段階上がった人の笑顔
69段階上がった人の笑顔いいね!する
438関連記事
ランキング
- 24時間 
- 週間 
- 月間 
 
 











この記事にコメントする