【6号機アイムジャグラー】並びで高挙動のアイムを粘り打ち!ななライズで100%の根拠があったジャグラーコーナーを狙ってきた! (1/2)

皆様どうも!タクです!
ななライザー第2回目の実戦です!
今回は3/5にスロットキコーナ伊丹店でライン分析を実戦してきました!
おしながき
・立ち回りについて
・実戦データ
・あとがき
立ち回りについて

ホールページで分析結果を見てみると、
・全てジャグラーシリーズが対象
・毎回マイジャグラーに2箇所
・169~171番台は過去5/5で対象
という明確な傾向があります! さらに抽選人数もそんなに多くないみたいなので、いわゆる穴場ホールですね!
作戦としては169~171番台が大本命。次点で168のマイジャグラーV。それでもダメなら220~222のアイムジャグラーといったところ。朝イチの抽選は15人。おそらく5番以内なら大本命の3台は座れそうなのですが、

まさかの最後尾!!
入場してみると、171番のマイジャグラーVがなんとか空いていたので確保! 実戦スタートです!
実戦データ
打ち始めるとすぐに

BIG! そしてこのボーナスの後すぐに…

自分で見るのは初めてのトラっぴ告知!

気持ちの良いスタートです! ですが、そこから400G程ハマって出玉がなくなる寸前でようやくボーナス。その後BIGを2回引いたところで1000Gに到達しました。
この少し前、169番台が836GでBIG2、REG2という状態で空き台になり、170番台は1260GでBIG3のREG2。言わずもがな良くない立ち上がりです。
ですが、僕は勿論のこと170番台の方も過去の傾向が分かって打っているようなので粘り腰です。ということで、当然僕も続行!

その後、早々に中段チェリーからペカッとなりましてBIG。相変わらず追加投資するのかしないのかギリギリのところで戦っています。そこからも出玉は一向に増えず、とはいえ追加投資もしないまま2000Gに到達となりました。

僕の台は相変わらず良くないままで、169番台はぐるぐる人が変わっています。170番台はまだ粘っているものの、数値は良くはない。少し暗雲立ち込めてきましたが、周りの状況を逐一見ながら続行します。
しかし、分析結果的に169~171番台に5/5で強かったという傾向だけが今粘っている要素。挙動だけならもう見切るレベルですし、マイジャグラーVで他に明確に強そうな並び箇所も見当たりません。
しばらく悩みますが、流石に粘りにくくなったのでヤメることに。
この時点での169~171の3台のトータル合算がこちら↓

7000Gほどのサンプルでこれ。まぁそういうことでしょう。
1台だけ極端に悪い台があるとかなら粘る気にもなりますが、3台とも良くないのでここが潮時と判断です。5/5で正解の箇所だったのになぁ…。



わずか200枚程の持ちメダルを持って移動したのは、アイムジャグラーの213番台。

この4台のトータル合算がこちら↓

そして、僕の座った213番台単体がこちら↓

209番台、214番台があまり回っていないのですが、この辺りで強い台が並んでいるのは間違いなさそうに見えます。過去のライン分析で6台ほどの並びもあったので、それも視野に入れて打っていきます!
いいね!する
18関連記事
ランキング
24時間
週間
月間










この記事にコメントする